おはようございます。
ペー(@pei_bread44)です。
今回はようやく10記事書けたということで、
記念に雑記カテゴリーの記事を書いてみようと思いました。
※今回は普段とは違い少し感情的な表現も含んでいます。
1日1記事書くのは相当難しい
始めたて初心者ブロガー向けのブログ記事なんかを読んでいると、度々目に入る「1日1記事を書いてみましょう」という文字。
理由はアクセスアップ(毎日更新するブログはリピーターが付きやすい的な意味)に繋がるから、それとブログを書くことを習慣化するためだという…。
ただ、一言だけ言わせていただきたいのですが、
1日1記事とか到底無理!!
大抵のブロガーは1記事おおよそ30分前後で書くそうです。
確かに30分で書ける人なら1記事書くことは比較的容易なのかもしれませんが、
情報収集・記事を書く作業・画像編集・校閲
この4つの作業で1記事あたり3時間くらいかかってるのですが……ヤヴァイ。
慣れても1時間を切れそうにないですね。。。諦めたくはないけれど…
何故無理なのか理由(言い訳)を考える
・このブログは比較的専門分野に踏み込んだ記事が多いので、情報収集(正しい情報かどうかの判別)にかなり時間がかかってしまっています。すでに知っている知識で記事を書く際も念のため確認しながら情報を整理しているので時間がかかっています。
・参考画像があると分かりやすいだろうと思って色々と用意しているのですが、これに時間がかかっています。Adobe Photoshopを利用して画像編集をしているのですが、ブログを始めてみて「自分は画像編集が好きではない」と気付くことができました!
・タイピング速度は恐らく中の中の中でも中の辺りなので、理由にはならないか…
・文章書くのに苦手意識がある。小さい頃からあまり本や新聞が好きではなくて、避けて生きてきたので苦手意識がありますね。でも話すことは好き。ブログ読むのは好き。
待って!?今まだ15分ほどしか経ってない!!
これは僕の場合、雑記ブログだと比較的早く書けるということなのかもしれません。
現在800字ほどですが、いつもはこの時点で1時間半ほど経っています。
これは嬉しい。
でも、もう書くこと無いんですわ〜
ということで、自分で言うのもあれですが、かなりふざけている記事が仕上がってしまいました。
思ったことをスラスラと書き殴っただけの記事なので、価値のある記事からは程遠いような気もしますが、「1日1記事書くのとか無理〜〜」って思っているのは僕だけじゃないと思うので、励みになれたら幸いです。
到底無理とは書きましたが1日1記事更新はやっぱり憧れます。
今後は記事の品質を下げない範囲で更新頻度を上げていければと思うので、よろしくお願い致します。
<今回の記事は恥ずかしくなった頃に削除する可能性が高いので、その際はご容赦ください。>
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ペーでした。おおきにっ!